
ビジネスブログにも!
ビジネスブログにも!
アイキャッチ画像設定だけの簡単さ! YouTubeはURLを取得して書き換えるだけの簡単さ!
ギャラリーに限らず、ビジネスブログやアルバム、動画コレクション等々、用途は色々です!
動画再生

ギャラリーページにYouTube
ギャラリーページにYouTube
ギャラリーページにYouTube動画を表示させることも可能です。プラグインを利用して、利用タグの中にURLを書き込むだけで、画像も自動取得で、以下のようにポップアップでYouTube再生!
動画再生
方法はテーマの同梱マニュアルで説明してます。

ギャラリーページ表示数の設定
ギャラリーページ表示数の設定
ギャラリーページは表示数の設定可能。10ブロックずつの表示で次ページ、20ブロック表示で次ページ等、数の設定可能です。

ギャラリーページはMasonry
ギャラリーページはMasonry
ギャラリーページの表示方法はメーソンリーといいます。[masonry]= 石、レンガ、コンクリートブロックなどの組石造の建築物のことで、ウィンドウサイズに合わせてレイアウトがアニメーションしながら可変して収まります。

ギャラリーページは幅で移動
ギャラリーページは幅で移動
ギャラリーページは、ブラウザの幅を拡げたり狭めたりすると、各ページのブロックが自動的に移動して収まります。
又、サイズ指定で1080ピクセル幅までとする事も可能です。その場合は、横4ブロックずつの表示になります。

ギャラリーカテゴリー利用
ギャラリーカテゴリー利用
カテゴリーページの【ギャラリー Gallery01】は、ギャラリーのレイアウト(Masonryメーソンリー)になります。
投稿のカテゴリーをGallery01にして下さい。

ブログカテゴリー利用
ブログカテゴリー利用
投稿を【Blog】のカテゴリーへ投稿することで、ブログ用のサイドバーを表示することが出来ます。
サイドバー中央部は、ウィジェット利用で自由変更可能です。