p012-r012-top-pc

p012-r012-top-tabsp

 

P12-top01 P12-top02 P12-top03 

このテーマは、●TOPイメージ背景、●第二階層のヘッダー背景イメージ、●以下ブロックエリアを、
◎通常スクロール◎固定◎パララックス(parallax 視差効果)スクロール、に切り替える設定が可能です。
 
TOPイメージの下のこのブロックは、最大10ブロックまでいくつでも掲載する事が出来ます。(全て非表示も可)

背景設定は、「固定ページ編集」で、アイキャッチ利用するだけの簡単操作です。

掲載する画像(背景の上に重ねる画像)を、■PCサイズ時のみ表示する画像、■タブレットとスマホサイズ時のみ表示する画像、
(ブロックでの掲載画像は、タブレットとスマホサイズの際、周囲10pixの余白が入ります)
という形に、簡単に追加設定する事も可能。(マニュアルにてご説明)
又、本文背景の長方形エリア設定や、さらにテキストデータの周囲スペースもご自由に設定可能です。(マニュアルにてご説明)
 

(このタグ内のテキストは表示されません)

 

 
b-02-img

ブロックでの
タグ利用

この各ブロックの通常のページ編集はもちろん、
使用する背景画像の構図に合わせ、左寄せ、右寄せ等、タグで簡単に設定可能。
 
このブロックの個別表示や、moreタグで『続きを読む』としたい場合は、
固定ページの編集画面で【1カラム-TOP~Second表示用】テンプレートを選択。
※背景画像の下部が非表示になるケース
【1】掲載画像の回り込み設定等をして、テキストの掲載量が画像サイズより少ない場合。
【2】以下で説明の「長方形エリアタグ」内でmoreタグを設定したい場合。
★修正方法:【1】画像と文章量の調整。【2】moreでは無くリンク(別ページへ)設定。
 
見出しや長方形エリアの設定一覧、カラムや他タグについては以下をご覧下さい。
…続きを読む
 

 

ボタン 無色+18色

 
Button 00
 
タグ(Button 01 の場合↓)数値『01』とテキスト『Button 01』の箇所を変更してご利用下さい。
そして、#の箇所は、リンク先のURLへ変更して下さい。
※以下をそのままコピー利用すると”が全角になるので、半角に変更して下さい。
<a class=”btn btn01” href=”#”>Button 01</a>
 

 

 

円ボタン(大きさ固定5種)無色+18色

 
Button 03Button 07Button 15
 
円ボタン(無色+18色)の設定も可能です。
又、このブロックをmoreタグで『続きを読む』としたい場合は、
固定ページの編集画面で、
【1カラム-TOP~Second表示用】
のテンプレートを選択して下さい。
(このテンプレートのヘッダー部背景はデフォルトを利用しています)
(ヘッダー背景不要の場合は【★中ヘッダー00】の画像類を削除しましょう)
 

…続きを読む
 

 

四角ボタン(角丸)
(大きさ固定5種)無色+18色

 
Button 05Button 08Button 16
 
四角ボタン(角丸)(無色+18色)の設定も可能です。
又、このブロックをmoreタグで『続きを読む』としたい場合は、
固定ページの編集画面で、
【1カラム-TOP~Second表示用】
のテンプレートを選択して下さい。
(このテンプレートのヘッダー部背景はデフォルトを利用しています)
(ヘッダー背景不要の場合は【★中ヘッダー00】の画像類を削除しましょう)
 

…続きを読む
 

 
b-06-img

通常ページのタグ
・見出し
・カラム
・表組等

 
詳細を見る
 
 

 
スライドショー利用は、プラグイン【Easing Slider】がレスポンシブ対応でお勧めです。
このブロックで、横幅100%のスライドショーとしたい場合は、
以下のように、スライダーのタグの前に、</div></div>と記載して、
タグの後に、<div id=”container_field_top”><div class=”text_area”>のタグを加える事で可能です。
 
</div></div>●スライダーのタグ●<div id=”container_field_top”><div class=”text_area”>
 

 

このブロックにテキストエリアを掲載する事は必須ではありません。
以下のように、PNGの透過画像を重ねるだけでも良いと思います。

 

2048-free-pc

2048-free-tab-sp

 

テーマはご自由にカスタマイズ(改造)して頂いて構いません。
ただカスタマイズに関するご質問についてはお答え出来ませんのでご了承下さい。
カスタマイズご依頼や、制作が困難な場合等は、制作サービスを承っておりますので、
どうぞお気軽にご相談下さい。
 
【CMSホームページ制作★ GFW】
(テーマご購入者様は1テーマご購入料金分をお値引させて頂きます)
※レスポンシブでは無く、閲覧環境デバイス(機器)に応じてのテーマ振り分けもご依頼下さい。

以下スペース調整

 

ブロックはここまでです。

 

このテーマは、レスポンシブデザインです。
スマートフォン・タブレットでの表示ご確認はこちら→ ■ レスポンシブ確認 ■ Am I Responsive?
このレスポンシブテーマは、PCのブラウザの幅に反応、本文エリアやサイドエリアの幅が可変します。
ボディ部最大幅、1080pix
ヘッダーの右上部に画像かサイト内検索のいずれか掲載可能です。
ヘッダーのグローバルナビ、等分割メニューの項目数の変更可能です。
下へスクロールされると、上部にメニューが固定されます。
全体の背景色の変更に伴い、以下の背景部分も順応します。
【各タイトル・本文の背景、サイドバーエリア背景、フッター背景、メニュー色も微変化】 1600万色からご希望の色を簡単選択!(濃い背景色の利用時は文字色にご注意を)

上部グローバルメニューの色を18色からカンタン選択可能です! ★無色背景設定を新追加!
【新着情報】は新規投稿タイトル自動表示。 NEWマークは表示日数の指定可能です。 (新着エリアの非表示設定も可能です) ★【●過去記事一覧を見る】を新追加。全カテゴリーの投稿を一覧で表示可能です。
以下【ピックアップ】 【タブパネル】 【カルーセル(画像移動)】は、
【投稿記事】や【固定ページ】から、TOPに表示したい記事を簡単に設定できます。画像は【アイキャッチ画像を設定】で自動表示。(タブパネルは画像設定無し)
(不要なエリアは設定しなければ全て非表示とできます)
第二階層以下(中ページのヘッダー背景を個別設定可能です。
固定ページ=デフォルト+10種設定可能。投稿ページ=デフォルト+2種(News,Blog)設定可能。
不要な場合は背景設定しなければ、通常の背景無し表示でご利用可能です。
※逆側サイドバーや1カラムはデフォルトヘッダーとなります。

マニュアル付属で簡単! 快適な高機能CMSでのサイト運営を今すぐ開始しましょう!
このテーマのご案内(ご購入)は→ WordPressテーマ【GrandTheme】

サービス-A

サービス-B

料金

事業実績

お客様の声

よくあるご質問

お問合せ

会社概要

  • このようなサイトを簡単に管理することが出来ます。
    コーポレートサイト、キャンペーンや新製品紹介サイト等、GrandThemeをご利用下さい。

    このテーマは、固定ページのテンプレートを選択する事が出来ます。
    基本カラムの他、設定ヘッダーの個別テンプレート選択、
    他、2カラム(逆側サイドバー)、1カラム(サイドバー無し)、ページによってご希望のレイアウトをお選び下さい。
    又、【固定ページ】や【投稿】の
    TOPページの【ピックアップ】【タブパネル】【カルーセル】への表示も簡単設定で可能です。
    …続きを読む

  • このようなサイトを簡単に管理することが出来ます。
    コーポレートサイト、キャンペーンや新製品紹介サイト等、GrandThemeをご利用下さい。

    このテーマは、固定ページのテンプレートを選択する事が出来ます。
    基本カラムの他、設定ヘッダーの個別テンプレート選択、
    他、2カラム(逆側サイドバー)、1カラム(サイドバー無し)、ページによってご希望のレイアウトをお選び下さい。
    又、【固定ページ】や【投稿】の
    TOPページの【ピックアップ】【タブパネル】【カルーセル】への表示も簡単設定で可能です。
    …続きを読む

  • このようなサイトを簡単に管理することが出来ます。 …続きを読む

  • このようなサイトを簡単に管理することが出来ます。 …続きを読む



Copyright © 【GrandThemeサンプル】 – P 012 All Rights Reserved.